Maasan’s blog

カープとジョギングと鉄道、カメラ散歩車と日々雑感を少々、思ったことと経験したことを書いてます

楽しい帰り道

昨日(火曜日)なのですが、会社帰りに、ブルーレイディスク買うために、池袋のビックカメラに寄り道しました。
f:id:Maasan:20170516232602j:image

んで、買い終わって店を出たあたりから、RadikoプレミアムでRCC中国放送)のカープナイターを聴き始め。
f:id:Maasan:20170516232541j:image
ちょうど8回表のベイスターズの攻撃が終わったあたりでした。
5ー1でカープのリード。

埼京線のホームに向かうあたりで8回の裏、カープの攻撃が開始。
その後赤羽で京浜東北線に乗り換え、南浦和で下車し、駅前のスーパーに炭酸水買いに入るまで、ずーっとカープの攻撃でした。
打者一巡の猛攻で5点を追加。

スーパーを出た頃に9回表のベイスターズの攻撃に移ります。
f:id:Maasan:20170516232737j:image


大量リードの勝利目前で、ウキウキしながらの帰り道

f:id:Maasan:20170516232823j:image

家に着いて、ゴミ捨てを4袋ほどしているあいだに9回表のベイスターズの攻撃完了し、ゲームセット。10ー1でカープの勝ち!
楽しい帰り道でした。

夕飯の後はスイカバーを食べました。
f:id:Maasan:20170516234334j:image

C-HRがやってきた(平塚から埼玉へ)

ジョギング終わり、東海道線平塚駅付近から埼玉へ帰宅しました。

国道1号→横浜新道 は行きと全く逆コースでしたが、
その後は高速3号狩場線(K3)→本牧JCTから湾岸線(B)へ、
大井JCTから中央環状線(C2)へ、熊野町JCTから5号池袋線(5)へと経由し、帰りました。

横浜ベイブリッジドライブレコーダーの映像)


平塚から埼玉の自宅まで、帰路は101.1km、燃費26.9km/lでした。
ディーラーさんから「最初のころは思ったほど燃費良くならないですけど、
徐々に”学習”して燃費よくなってゆきますよー」と聞いた通りかなぁと思います。
”学習”がどういうことか、いまいちピンときませんが…。


※ここから先は単なる推測です※
燃費向上のためには、なるべくモーターで走る時間を長くする(=エンジンを使う時間を短くする)ということなので、アクセスの踏み方、アクセルOFFでのブレーキ(エンジン車でいうところのエンジンブレーキ)とフットブレーキの使い分けの傾向、などをモニターして、モーターとエンジンの動作バランスを最適化する?
(自分でもいまいちもやっとした書き方ですが)

C-HRがやってきた(神奈川県平塚市へのドライブ)

日曜の早朝、神奈川県平塚市にドライブしました。
目的は海沿いのジョギングです。

 

maasan.hatenadiary.jp

 
4:30くらいに家を出発し、環八(東京都道311号環状八号線)を南下しました。
高速代節約のため、首都高や東名、圏央道は使わずに、
環八(無料)→第三京浜(390円)→横浜新道(320円)→国道1号(無料)のルートで向かいます。

横浜新道料金所



馬入橋を渡る



目的地に到着



自宅からの距離81km、25.2km/lでした。

東海道線・平塚駅付近-鵠沼海浜公園間 往復を走りました

 朝3:30に起き、4:30ごろ出発。車で神奈川県平塚市平塚駅付近の温泉施設「太古の湯」に向かいました。
「太古の湯」

www.green-sauna.com


環八・第三京浜・横浜新道・国道1号と、渋滞もなくすいすい行けましたが最後の最後、駐車場の入り方がいまいち判らず周囲をうろうろしてしまいました。

6:20くらいに到着。


ランステとしての使用が可能なので、荷物を預けてジョギングに出発しました。(服は家を出るときから走る服装でしたが、更衣室で着替えるのも当然可能)

6:30出発


近くのコンビニまでちょっと歩き、水と食料(ゼリー)を入手してジョギングスタートです。


南東方向に走り、海を目指します。
国道129号と国道134号の交差点(高浜台交差点)



湘南大橋を渡ります。手前が神奈川県平塚市で、渡ると茅ヶ崎市。気温は18℃。



7:14「湘南海岸・砂浜のみち」(”サイクリングロード”と呼んでいました)の起点を通過しました。(茅ヶ崎市柳島)



海沿いの、歩行者と自転車しかいない道を東に向かって進みます。波が結構あります。



途中何か所か、地引き網であげたものを町内会?などでみんなでいただくようなイベントが開かれていました。ここは準備中でした。



ハマヒルガオ



雲多めでしたが時折日差しが明るく、暑すぎず寒すぎず、ただし湿度は高めで水分補給しながら進みます。サーファーのかた随所にたくさん海に出ていました。

8:08 鵠沼海岸に到着。一応ここが起点(終点)ですがもう少し東に進みます。



このあたりで引き返す。



往路でも通りましたが「第一中学校入口」付近通過(8:50)。母校です。



途中、水と食料の補給のため、国道134号線に出ます。

500mlの水を飲んでしまったので、ここで改めて買いました。
セブンイレブン 茅ヶ崎サザンビーチ店」



やっぱり水分補給は大事。あと食料(ゼリー)も。
※こんなやつ↓



サイクリングロードに戻ります。



9:19 再び柳島起点(終点)に到着。さらに「太古の湯」目指して走ります。



「トラスコ湘南大橋」通過。



平塚の市街(住宅街)に入ります。
”せまい日本 そんなに急いでどこへ行く”←久しぶりに見ました。



平塚駅南口の松並木



平塚駅 西改札口。ここで階段を上り、線路の北側に出ます。



9:55「太古の湯」に戻り、ゴール。


26.2km 3時間16分44秒 2125kcal消費


「YURENIKUI」装備で水持参で走りました。水分補給は大事。気候も良く、息が苦しいとか暑いとか脱力感とかそういうのはなく気持ちよく走れました。
2125kcal消費、ってことは、成人男性の一日に必要なカロリーと言われている2500kcalに近い。つまり今日1日で2日分生きた、って感じ?

「太古の湯」では1時間ほどしか滞在できませんでしたが(午前中には帰る、と家族に約束していたもので…結局13:00くらいになってしまいましたが)、走ったあとのお風呂は格別ですね。
「高濃度炭酸泉」という、炭酸を溶け込ませた(だから泡がぶくぶくではないがそのほうが効く…のだそうだ)露天風呂が気持ちよかったです。

C-HRがやってきた(ETC車載器)

C-HRのETC車載器は、前車(RAV4J )に取り付けていたものを移植してもらいました。

トヨタ・RAV4 - Wikipedia

 

 見積書を見ると、「ETCツケカエ」の工賃が10,800円(税込)。
新しく、同等のもの(「ベーシックタイプ」)をディーラーオプションで付けるとやはり10,800円(税込)、

toyota.jp

 

同じ値段するんだから新しいの買って…(あと、ビルトインだからすっきり格納されるし)ってことかもしれないけど、
今あるのを無駄にすることもないので移植しました。

移植したナビの型番は…
と思ったのですが、手元のトリセツを見ても「トヨタ純正ETC車載器」としか記載がない…。



ビルトインじゃないからでっぱりになるけど、まいいか。
こんな風に取り付けられてます。



ETC取り付けて最初にETCレーン通過するときはちょっと緊張します。
取り付け時にテストはしてるのですが、実際の料金所通過はその時が初めてだし…。

首都高速3号線 用賀本線料金所(上り)

 




C-HRがやってきた(ドライブレコーダーDRT-H66A)

C-HRにはオプションでドライブレコーダー(DRT-H66A)を付けました。

toyota.jp

 



事故などトラブルあった時の記録用、というのもありますが、それよりも、
いい景色をあとから見られればなぁという目的もあります。

8GBのmicroSDカードが付属しており、そこに1920×1080(フルHD)、28fps(28フレーム/秒)で映像が記録されてゆきます。
ちょっと誤算だったのは8GBだと約150分(2時間半)しか記録できず、容量がいっぱいになったら古い映像から順に自動的に削除(上書き)されていく点。

例えば埼玉から名古屋まで片道、休憩入れて6時間半、走行時間4時間半程度のドライブだと、スタートして1時間半程度の最初の頃に新東名高速からみたきれいな富士山、なんかは名古屋につくころにはすでに上書きされているということになります。

この前のように名古屋往復すると、家に着くころには残っているのは最後の2時間半、大和トンネルから延びた渋滞の真っただ中から家に着く前の間、ということになってしまいます。

microSDの中にさえ残っていれば、ドライブレコーダーから取り外してパソコン差し込むことでminiSDカード内の動画をパソコンにコピーし、付属のビューワーソフト(その名も”DRT-H66A Viewer”)で見ることもできます。

f:id:Maasan:20170511222109p:plain

また、動画から静止画を切り出すことも可能です。

渋滞の名所 東名高速道路大和トンネル(本当にここからウソのように渋滞解消しました)



東名高速道路 東京料金所


首都高速3号渋谷線・大橋JCT



もうちょっと容量の大きいminiSDカードに変えてみようかと考え中です。

 




C-HRがやってきた(名古屋から埼玉へのドライブ)

5月6日、名古屋から埼玉に帰りました。

国道23号線を西に進み、大高ICから伊勢湾岸自動車道に入りました。

15:21「刈谷PA刈谷ハイウェイオアシス)(愛知県刈谷市)」に到着。
まずは休憩と昼・夕兼ねた食事をしたり、お土産品を探したりしました。






松坂牛まん



東名高速道路に入り西へ進みます。

18:06 清水PA静岡県静岡市)に到着。まだまだ明るいです。



飛行機のルートにあたるためか、ヒコーキ雲がくっきり見えました。



 

さらに東京方面へすすみます。
御殿場JCT静岡県御殿場市)付近まではほぼ渋滞なしですいすい。

御殿場JCT東名高速道路に入ったくらいから車はやや増えましたが渋滞というほどではない。
ただし霧が出てきて視界は若干悪く。周囲の車のライトと中央分離帯に設けられた青いLED(?)のランプを頼りに進みます。

伊勢原BS(神奈川県伊勢原市)を過ぎたあたりから渋滞。ノロノロ運転になりました。

21:06海老名SAに到着



「たいざん」の「あごだし醤油ラーメン」と「ミニミニチャーハン」



海老名を過ぎ、大和トンネルを過ぎたあたりから渋滞は解消しました。

22:22 東京料金所通過(車載カメラの映像)



首都高速3号線を進み、大橋JCT(東京都目黒区)から中央環状線(C2)に入ります。



23:00過ぎに、無事埼玉の自宅に到着しました。

思ったよりは混雑は少なく、疲労も少なめで来れました。
御殿場付近の霧は運転としてはちょっとドキドキしましたが眺めとしては幻想的でした。ドライブレコーダーの画像切り出しをしたかったのですが、
製品に添付されたmicoSDカード(8GB)では約150分(2時間半)程度しか記録されず、古いものから消されてゆくため、海老名の渋滞からの映像しか残ってなかったです。もっと容量の大きいmicroSDカード買いたいなと思いました。

あまり急がず、SAに立ち寄ってのんびりしながらのドライブ、楽しかったです。