Maasan’s blog

カープとジョギングと鉄道、カメラ散歩車と日々雑感を少々、思ったことと経験したことを書いてます

越谷レイクタウン

本日納車されたC-HRに乗って、越谷レイクタウンに行きました。

 

駄菓子屋さんで買ったコカコーラ

飲み終わったビンをお店に返すと10円くれる。

f:id:Maasan:20170428181221j:image

 

まだまだ謎の機能やボタンが多いのですが、まずはバックモニターを使った駐車の仕方をマスターしないとねと。

あと、しっくりくるシート、ハンドルの位置調整ももうちょい要るかなという感じです。

 

こどもの日も近いので、巨大鯉のぼりも泳いでいました。

f:id:Maasan:20170428194050j:image

CM 思い出に残るCM

毎日過ぎ去ってゆくCM
だけど、今でも思い出せる、自分にとってのベストなCM
というのがある。

いきなり第1位!


www.youtube.com

 

小学校5年生で親にファミコン任天堂ファミリーコンピュータ)を買ってもらった、
ところまでは、普通のゲーム少年だったんだけど、
どういうわけかその後
SEGA MarkⅢ
SEGA MEGA DRIVE
SEGASATURN
と、反主流派に身を投じており…

任天堂は、初心会という流通組織をがっちり握った悪の帝国!みたいな
どうでもいい世界観に浸っていた時期があり(まあ、中学生の時ですから…)
でもそんなときに出会ったこのCM
圧倒的!
ゲーム自身の魅力もさるところながら、それを余すところなく、スタイリッシュに伝えるこのCMを見て、内心
レベルが違う…と感じたものでした。

続いて第2位!


www.youtube.com

 

JR東日本の、冬にやっているスキー的なCMって、
・若手女優の登竜門
リア充の皆様のキャッキャウフフ
のCMですよね。
気になる男子がどうのこうのとか…雪が白くて可愛くて胸に来るとか来ないとか

でも、そんな今からは想像できないかもですが、1990年代中盤のJR東日本のCMって
けっこうバカ
なんですよね。

そんなJR東日本のバカCMが大好きです。
車が爆発して
おXXXXが破裂しそうで病院行き
なんて世界観をご堪能ください。

そして第3位!

www.youtube.com

もうね、なんていうか、
ディズニーランドって、別にミッキーとかミニーとかに会いに行くわけではないのですよ。
妻や娘が楽しんでいるところに心癒されるわけですよ。
でも、いつかは大事な人と出逢って、親とは別の世界に旅立ってゆくっていう、
広告的には家族モノって多分定番扱いなんだろうけど、
でも、やっぱりグッときますね。

広告的に定番な家族モノと言えば…
(番外編)
まあ、これですね。ドキドキします。

www.youtube.com

 

au ISW13HT "HTC J"

はじめて持ったスマホが、
au ISW13HT "HTC J"です。

ISW13HT - Wikipedia

 

2012年5月の発売とほぼ同時に入手しました。
当時使っていたガラケーが、auの電波使用領域の関係で機種変更せざるを得ず、そのための機種変更であったためキャリアの都合によるということでよい条件で購入できました。
当時最新のAndroid4.0を搭載し、グローバル展開で性能に定評のあるHTC One Sに加えて赤外線やおサイフケータイワンセグといった日本仕様の機能も追加搭載した本機。
機能は充分。そして当時は国内メーカがソフトウェア的なチューニングが未熟であった頃、世界的に定評のあるHTCのソフトウェア的な安定性も享受でき、私的には神機と呼んでいます。

とはいえだんだん高度化するアプリには性能面で追いつけないケースが増え、Android4.0を対象外とするアプリも増え(PokemonGoとか…)、また通信は4Gには非対応で、頼みのWimax+の通信状況がエリア・速度ともに年々悪化していった(Wimax2+や4GLTE向けにに帯域や基地局設備を置き換えたとの噂)こともあり、2016年10月に、今のiphone7に機種変更し、現役を引退しました。

引退後、外に持ち出すことはなくなったのですが、家でのWiFiでのWeb閲覧やradikoを使ったラジオ聴取にはまだまだ活躍しています。

割と全部入りの機種だったのですが唯一防水防滴ではなかったため、防水のケース(袋)に入れて以前はジョギングに持ち出したし、今はお風呂でラジオ聞いています。

防水ケースに入れてradiko聴きます。RCC中国放送)のカープナイター目当てでradikoプレミアムに加入しました。



なかなか渋くてよい赤色です。htcのロゴ入り。



USB-Cの端子はカバーがもげて取れてしまいました。買った時から「取れそうだな…」と思っていましたが、意外と(?)持ちました。多分購入後4年は持ちました。



さすがに、今後壊れたらそれっきり…となってしまうと思いますが、それまではまだまだ(第一線ではないが)第二線で活躍できそうです。

EOS Kiss X7 × SIGMA 30mm F1.4 DC HSM Art で散歩

この前の日曜日、ジョギング終わり・シャワー浴びた後にぶらっと散歩しました。

晴れてます。まぶしいです。



花も増えてきています。









この写真はF8まで絞りました。それ以外の写真はF1.4~F2です。






切り株椅子。



新しい芽が出ていますね。



明らかに、街中がカラフルになっています。春っていいですね。

夕飯
焼肉



ユッケジャンスープ



コチュジャン



パフェ


絞り解放F1.4の世界は、思うようにピントが合わないこともあるのですが、
一方ただの植え込み、ただの街路樹が幻想的に見えることもありで楽しいです。


これはiphone7で撮影

CM

CMは、(当たり前だが)売りたい側が作る。
だから、その商品なりサービスの客観的な価値を読み取るのは難しいが、
どんな人に、どんな風に受け入れてほしいのか、はよくわかる。

SUBARU XV

www.youtube.com
毎日を活き活きと過ごす女性、あるいはそんな女性をパートナーとしている男性に、家族で、パートナーで納得して選んでもらいたい。
って感じがしますね。

■HONDA VEZEL

www.youtube.com

今、世界でトレンドとなっているSUV
扱いやすさとスタイリッシュさを両立し、いち早くこのジャンルを切り開き、たくさんの人に支持していただいている世界基準の車に、価値を見出してほしい。
って感じますね。

MAZDA CX-3

www.youtube.com
車造りに真剣に、シンプルに向かい合い、あくまで理想を追求する
MAZDA SKYACTIV TECHNOLOGY
その取り組みが生み出した、クリーンディーゼルの再興を実現した
SKYACTIV-D
シンプルだけど単調ではないMAZDA DESIGNの良さ
このような、MAZDAの価値を、知ってほしい。

って感じますね。

TOYOTA C-HR

www.youtube.com

 




えーっと、トミカと、ストⅡと、北斗の拳と、AKIRAが好きなバカな男ども集まれー
パートナーや家族の納得?
世界で認められた?
シンプルな価値?
関係ないね!
って感じですね。


そんな私は…
TOYOTA C-HR を買いました。4月28日納車受けです!

東大宮から、見沼代用水路西縁・埼玉県道35号(産業道路)を走りました。

東大宮から、見沼代用水路西縁・埼玉県道35号(産業道路)を走りました。
先週はさいたま新都心付近から用水を見沼代用水路西縁を南下したのですが、
今回は東大宮からさいたま新都心付近まで見沼代用水路西縁を走り、そこから埼玉県道35号(産業道路)を走りました。

10:43 東大宮



駅西口からしばらくは歩いて西に向かいます。

東大宮車両センターの線路群を超える、歩行者・自転車専用の道です。まだまだ歩きます。



遠くに651系電車が見えます。傷みが出ており、廃車待ちで留置されているようです…。



11:05「本郷第五公園」付近からジョギングスタートです。左側に見沼代用水路西縁が見えます。



菜の花がきれいです♪



見沼グリーンセンターの風車脇を通過



見沼グリーンセンター内。地面は舗装道路・土・砂利道とバラエティに富んでいます。
青い空、新緑、風は時々冷たくスーッと、日差しはジリジリと刺さります。



11:28  東武野田線(アーバンパークライン)の線路が見えてきました。
見通し良く、撮影に良いかもと思いました。



なので、近くの踏切が鳴っていたのでちょっと立ち止まって撮影しました。
東武8000系。大宮発柏行き。

さらに南下。
大和田公園内を走る。


12:00  首都高速埼玉新都心線に到着。ここで見沼代用水西縁にから離れ、西側(さいたま新都心駅方面)に向かいます。


左折し、県道35号(産業道路)に入ります。


アーヴェリール迎賓館(大宮)」前を通過。


12:26 駒場運動公園前を通過
今日はなでしこリーグの「浦和レッズレディース日テレ・ベレーザ戦」だったようだ。


「芝坂下」交差点を左折。ゴールはもうすぐ。


ブーランジェリーKヨコヤマ」(パン屋さんです)前を通過。おいしいです。たまに会に来ます。店内イートインもOK。


12:55 ほっともっと南陸橋通り店前の交差点でゴール。
15.7km、1時間48分のジョギングでした。沿道は緑と花が多くて時折甘い香りもあり、春を存分に楽しみました。



見沼代用水
見沼代用水は、水源を利根川に求めた江戸時代中期の享保13年(1728)に開削されました。
上尾市瓦葺で東縁と西縁の二筋に分流、西縁は東大宮~本郷~土呂~寿能~堀の内~天沼~北袋町へと流れ、かつては用水の東に上流から下流へと緑のジュウタンを敷き詰めたような風景が広がっていました。
水田を潤した水は芝川へ流れ、汚れのない水は動植物の生息に適し、昭和30年代初期まではゲンジボタルの繁殖地として著名な一帯でした。
その後、周辺域の宅地化が進み、用水は護岸工事が施された都市型の水路となり、かつての水田地帯には大宮第二公園・第三公園、大和田公園が造成され、市民憩いの場に姿を変えています。
さいたま市設置の案内板より)


生まれ・育ちが神奈川なので、今住んでいる埼玉のことを学ぶ機会がなく、普段住んでいたり車や電車で行き来したりするところのちょっと先にこんな場所があったんだなぁと改めて思いました。
静かで、舗装道路・土・砂利とバリエーションあってのんびり走れます。




 

デッドロック

飲み会でグラスとグラスで乾杯するときは、グラスの縁が目下は、目上の者より下になるようにするのがマナー

なのだそうだ。

目上・目下とは何か。
役職が上なのが目上で、役職が下なのが目下なのか?
年上が目上で年下が目下?
まさかとは思うが、受注者が目下で発注者が目上?

お互い役割分担、お互いができないことを助け合う関係で物事を進めているとして、お互い相手に敬意を持っているとしたら…

自分の方が縁を下にしないと、ってお互いにやり合っていたら、グラスの位置はテーブルよりも下になり、床よりも下になり、地面よりも下になり、地球の中心まで達してしまうではないか

IT(の中の「データベース」という)の分野で「デッドロック」の概念をわかりやすく説明する際、今までは以下のようなことを例にしていたけど、「敬意を払うためにグラスの縁を下にする」のも例になりそう。

※今までの例
昔々あるところに、
「上司たる自分、部下が残って仕事をしているのに自分だけ先に帰るわけにな行かない」と考え、行動する人がいました。
同じ部署に、
「部下たる自分、上司が残って仕事しているのに自分だけ先に帰るわけには行かない」と考え、行動するがいました。
ここで問題です。
この二人はいつ家に帰れるでしょうか。

答え:永遠に帰れません。